ニッシ

Diary

ブログ版はこちら

 

 

本文中のリンクはアフェリエイトとかそういうのは関係なくテキトーに貼ってあります。

 

2018

06  05  04  03  02  01

 

2017

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01

 

2016

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01

 

2015

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01

 

2014

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01

 

2013

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01

 

2012

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01

 

2011

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01

 

2010

12  11  10  09  08 

07  06  05  04  03 

02  01

 

2009

12  11  10  09  08  07  06


Diary 2012/10

1つの電源では動けない

2012/10/31(Wed)

長男高校2年生は洋楽温故知新シリーズが続いていてこの間の日曜日はイーグルスの「ホテルカリフォルニア」とR.E.M.の「Document」というCDを格安で購入していた。「ホテルカリフォルニア」はワシもLPレコードを持っている。大流行だったからね。当時。R.E.M.はワシも最近インターネットラジオで聞いていて気になっていたバンドでなぜかどういうわけか長男も最近気になっているようだ。さっそく2枚とも借りて事務所のiTunesに取り込ませていただいた。長男はどうやら基本プログレ方面が好きなようでYesやKing Crimsonなどを重点的に攻めているがときどきこのように親と趣味が重なる時がある。「そんならこんなのも好きなんじゃない?」と似たような傾向の以前から所持していているCDを勧めてみるとそんなでもないということは多々あり趣味というものの境界線は結構微妙にそれぞれ違うのであるなあ。と、そういう境界線が個性の輪郭を作っていくのかもしれんなと今考えた。浅い考え也。

 

拡散力のある中学生

2012/10/19(Fri)

毎晩中学生が「集中できない」感じでリビングでお勉強しているので、帰宅してから晩酌しながら深夜のアホ番組を見るという楽しみが施行されず悲しい。仕方が無いので新聞をめくりながら晩酌している。子どもは子どもの部屋で勉強すればいいのにと思うが部屋にこもると誘惑がたくさんあってまずいのだろう。勉強やってますというアピールも出来ないし。オトナはもう集中力を解除しようとしている時間帯で中学生は集中させなくてはいけない時間帯なわけでなんだか夜のリビングが緊張をはらんだ妙なの雰囲気になっている。まあ結局オトナも子どもも集中できずにぐだぐだしているのだが。

 

空き巣とゼネコの部屋

2012/10/18(Thu)

急遽ばあさまの診療をしていただくことになったので昨日田舎までお迎えに上がりウチに一泊してもらい本日大学病院へ。そしてまた来週病院へ行って再チェックせねばということになり一週間アネ宅に泊まることになった。こちらに来る前には「ワシは白内障になったに違いない、ワシには分かる」とか言っていたので「すぐにそんなことになるわけがない」と反論していたが今日診てもらったらゴミかナニカ入って眼球に傷が付いたらしい。白内障でも緑内障でもなかったので「ほら、なんでもなかったでしょ」と、言ってみたがもうそんなことはナニも聞いてないというかもう来週のことに気が行っているので聞く気も無い。本人が納得してればまあどうでもいいのだがこちらもあちこちガタが来ているのでその不安な気持ちはバカに出来ない。気持ちだけで体調が左右されることもあるので油断は出来ない。ということを再認識した。

 

空き巣とゼネコ

2012/10/16(Tue)

その昔小学生の頃田舎で一緒に遊んだ男がこの度町長選挙に出ることになったそうだ。やるなあ。と、素直に感心した。がんばるタイプの人間ではあったがココまでがんばるか。と、もう気分が萎えかけているおっさんは感心するばかりでじゃあ自分がどうしようとかさっぱり盛り上がらない。しかしご近所からそういう人が出てくることは喜ばしいことなのでイイコトになればいいなあとセツニ願っている。願っているだけで申し訳ない。

 

 

 

スカルブロック2

2012/10/12(Fri)

日が暮れるのが早いので一日が段々短くなって息苦しい。寒いし暗いし、早く春が来ないかともう毎日祈っています。

 

 

 

 

 

 

スカルブロック

2012/10/11(Thu)

脳みそがパサパサの状態でも絵なら描けるというのが不思議なところ。頓智や工夫も無いナニも考えずに描ける絵に限るけれど。酒を飲んだ時にしか絵を描かないという画家がちょっと前いたのだけれどその画家の絵はけっこう好きな絵で何冊か画集を買っている。こういう絵が好きだというのと自分が描ける絵がかけ離れていることは当然だけれどたまに画集を開いて気持ちをわけてもらいたい、と思うことがある。酔っ払いの心構えくらいしかくみ取れないかもしれないのだが。「んが」と言っていたのはこまわり君だったか?

 

モデルハウスの孤独

2012/10/10(Wed)

ここ数日は生産的なことをしようという気持ちがまったく起きなくて困っている。誰が困るかというと自分以外ではあまり困るヒトがいないのでとりあえずはこのまま放っておいてもいいかもしれない。整形外科に行ったら3週間ほど走ってはいけないと言われた。若いつもりでイロイロやってはいけないと注意された。これは生産的なことをしようという気持ちが起きないこととは関係が無い。しかし健全ではない肉体にも健全な魂は宿ってほしいものだ。何を言っているのかヨクワカラナイ。

 

数学の問題2

2012/10/03(Wed)

日が落ちると寒い寒い。でもなぜか寝る時はまだ冬用の布団では暑いと感じるような気がするので夏用布団の上に綿毛布をかぶせてさらに布団から足を放り出して寝ている。明け方はさすがにもっと寒いので足を引っ込めているがその頃にはトイレに行きたくなってきているので寒いついでに起きてお小水を放出してからまた惰眠を貪る。この明け方に尿意で起きてしまうのは多分寝る前にお酒をいただくからだと思われるが最近休肝日を設けていないのでその確認ができない。γ-GTPやら中性脂肪やらがいけんことになっておると言われているのになぜ休肝日を設けないかと怒られそうだがまあそこはだから甘えているのだ。すぐ死んだりするわけじゃないからと。γ-GTPやら中性脂肪やらもいけんが根性もいけんことになっておる。

 

数学の問題1

2012/10/02(Tue)

もう10月なのでゴーヤのグリーンカーテンも片付けたいところだがちゅんこらちゅんこらとスズメがやって来て熟れた実をつついているのであまり急いで片付けることもないかと放っている。まわりではヒヨドリもピーピー鳴いているがヒヨドリはつつきに来ない。スズメの方が雑食性(?)が高いのだろうか。しかしよくできたもので枯れて汚くなった葉っぱはまだ青い葉っぱの裏に隠れるからオモテから見ると割といつまでもきれいなグリーンカーテンに見える。そのうち台風がやって来てそのまんまどこかへ持って行ってくれないかしら。と、期待している。